「おかげさま」が合言葉
子育て中の方、
訪問看護未経験の方も大歓迎!

「訪問看護ステーション愛夢HOPE」の求人ページをご覧いただき、ありがとうございます。

当施設は、利用者様の生活で「困った」を解決しながら人生を伴走する訪問看護ステーションです。

このたび、よりたくさんの利用者さまをお迎えできるよう、スタッフを増員することにいたしました。

仕事と家庭をどちらも大切にしながら働けるのが当施設の特徴。

子育て中でも、訪問看護未経験の方でも大歓迎

「利用者さま一人ひとりに丁寧な看護を提供したい」という思いがある方に出会えたらうれしいです。

 

当施設の働き方の特徴

 

  • スキルアップをサポート
  • ブランクのある方、子育て中の方大歓迎
  • 訪問看護未経験でもOK
  • ライフスタイルに合わせて働ける
  • 残業なし
  • 週休2日制
  • 有給休暇あり
  • 年末年始休暇あり
  • アニバーサリー休暇あり(※ご家族の誕生日など)
  • 週4時間程度から勤務OK(※パートの場合)
  • オンコール手当あり
  • 業務で使うガソリン代を支給
  • イベント等一切なし
  • 急な休みもOK

もしあなたが、

「時間外勤務が多く、心身ともに疲れてしまった」
「プライベートの予定がなかなか組めない」
「利用者さまに丁寧な看護を提供できない」

などとお悩みなら、ぜひ最後までご覧ください。

あなたも「訪問看護ステーション愛夢HOPE」で、笑顔で働ける毎日を目指しませんか?

 

続々と届くスタッフからの感謝の声

こちらをご覧ください。

 

  • スタッフ同士がフラットな関係性なので、ストレスなく働けます!
  • ブランクがあるわたしでも、安心して仕事復帰できました!
  • ママさんが多くみんなで助け合える職場環境です!
  • 無理なく働けるから、訪問看護の仕事を諦めずにすみました!
  • 研修があり、仕事内容もわかりやすいので安心です!
  • 利用者さまとじっくり向き合えて、喜んでいただけている実感があって楽しい!
  • プライベートを優先できる環境がありがたい!
  • 家族の誕生日にアニバーサリー休暇を取れるのが嬉しい!
  • 急な休みも取れるから子どものことでなにかあっても安心!

これらは当施設で働くスタッフから届いた言葉の数々です。

今でこそ、このような働き方を実現しているスタッフも、かつては、

  • 利用者さま一人ひとりにじっくり向き合えない
  • スタッフ同士の関係が悪く、出勤するだけでも憂鬱
  • 過密なスケジュールで、心身ともに疲弊している
  • 強制参加のイベントが多く、プライベートがほとんどなくて疲弊してしまう
  • 休みが取りにくく、家庭やプライベートをないがしろにしてしまう

と悩んでいたひとりです。

「こんなはずじゃなかったのに」
「聞いていた話と違う」

そのような経験をした方々が見違えるように活躍しているのが、「訪問看護ステーション愛夢HOPE」なんです。

 

「訪問看護ステーション愛夢HOPE」で働く6つの理由

①子育て中のスタッフ多数!急な休みも「お互いさま」でフォロー

 

  • 週休2日制
  • 残業なし
  • 有給休暇あり
  • 年末年始休暇あり
  • アニバーサリー休暇あり
  • 急な休みもOK

なので、子育て中のママさんにもぴったり。

万が一、お子さまの体調不良などで急な欠勤が発生する場合は、スタッフ同士で協力して訪問時間を調整すればOK。

突然の休みでも周囲でフォローし合える温かい雰囲気が特徴です。

 

②「家庭優先」が合言葉!プライベートを大事にできます

スタッフには、仕事よりも家族を優先してほしいと伝えています。

家族との時間が生活の基本であると考えているからです。

忘年会や歓迎会などの飲み会、イベントは一切なし

「プライベートを当然のように優先できるのがありがたい」

とスタッフから喜ばれています。

ご家族の誕生日に休めるアニバーサリー休暇制度もあるので、ぜひプライベートを満喫してくださいね。

 

③ストレスフリーで働ける!アットホームで風通しのいいステーションだから

人間関係が不安…という方もご安心ください。

一定のルールを定めているのでトラブルはなく、スタッフ同士、お互いを尊重しながら切磋琢磨する関係性です。

スタッフ同士のコミュニケーションは最低限でOK。

近すぎず遠すぎず、ほどよい距離感を保てます。

もちろん、相談事項があるときは丁寧にケアします。

 

④在宅生活に伴走!利用者さま一人ひとりにじっくり向き合えるから

目の前の利用者さまに集中し、丁寧な看護を提供できる環境です。

大切にしているのは、

 

  • “親しき仲にも礼儀あり”の丁寧なコミュニケーション
  • 利用者さまの表情や言葉から本音を汲み取る技術
  • 不安なく在宅生活を送っていただくための徹底ケア
  • 全スタッフで統一された対応ルール

によって、利用者さまを万全の体制でサポートすること。

定期的なカンファレンスも実施し、高いレベルで利用者さまの生活を支えています。

その分、利用者さまやご家族の笑顔を見られるので、誇りをもって働けますよ。

 

⑤訪問看護未経験でも歓迎!充実した研修制度で安心して働けるから

業務をスムーズにおこなっていただけるよう、入社後は2週間〜1ヶ月間の研修をおこないます。

看護業務に関することはもちろん、コミュニケーションスキルやマナーなど、人として大切な要素もお教えします。

だからこそ、

「自信がついた状態で働けるので嬉しい!」

と言ってくれるスタッフが多数。

疑問がある場合も手厚くサポートするので、不安なくイキイキ働いていただけるはずです。

 

⑥ゆとりのある働き方なのにしっかり稼げる給与体系だから

当施設ではライフスタイルに合わせて長く働き続けていただけるよう、お給料にもこだわっています。

正社員の場合

  • 月給24万円〜43万円(※経験や役職、資格、前職の給与に応じて)

パートさんの場合

  • 時給1300円〜1800円

オンコール手当やガソリンカードの支給もあり、

「ゆとりをもって働けるのに、しっかり稼げるから安心!」

とスタッフから喜ばれています。

 

「訪問看護ステーション愛夢HOPE」で働く1日

それでは、「訪問看護ステーション愛夢HOPE」で働くスタッフの1日をのぞいてみましょう。

 

9:00 出勤

当番にて決められた場所のお掃除
スケジュールの確認
必要時には、関係機関との連絡等

その後 訪問2~3件
※訪問がない日は、ミーティングや会議、講習、情報交換等

 

12:00 休憩60分

しっかり休憩をとっていただいきます。

 

13:00 訪問2~3件

※訪問が無い時は、ミーティングや会議、講習等

 

18:00 退勤

その後は、速やかに帰宅していただきます。

会議やミーティング等は一切ございません。

 

訪問看護ステーション愛夢HOPEで働くスタッフの声

「家族を優先できて、仕事とプライベートを分けられる職場です!」

今までにない家族優先の仕事形態が素晴らしいと思います

 

今まではどんなにプライベートといっても何かしら仕事のことを考えることがあったのですが、今のところ仕事とプライベートは分けられる職場だと思います。

 

生活では子供たちへの影響はなく過ごせています。

 

代表の印象は、相手を不快に思わせない気配りができる方。

 

上司なのですがわたしたちと同じ目線に立ち、話し合いができる方です。

 

同じ目線や何でも言ってねと言っていただけることで、より良い職場を皆で作り上げていけると思いました

 

「活気のある職場で働きやすく、私生活もしっかり楽しめています!」

職場の印象は明るく活気があります。

 

赤いパワーがみなぎり、今後も良くしようというのをひしひしと感じました。

 

私生活もしっかり楽しむことができています

 

代表のイメージは、非常に多忙であり、知れば知るほど早く邪魔を入れず少しでもお役に立てればと思っています。

 

すごいキャパと、どこでもいつでもアンテナ張って気を配られているので身体を壊さなか心配です。

 

「寛大に対応してもらえる気さくな職場です!」

職場の印象は、フランクなところだなと思います。

 

面接のときも緊張しないようにしていただいたりして助かりました。

 

代表の印象も話しやすくて、代表らしくない感じがすてきだなと思いました。

 

わがままを言っても寛大に対応していただき嬉しかったです

 

「訪問看護は未経験でしたが研修が手厚く、安心して仕事復帰できました!」

面接にお伺いして事業所の中に初めて入ったときに、室内が明るくきれいで観葉植物がたくさんあって、ここで働きたいなと、入職してこの場所で働いている自分のイメージができました

 

実際働いてみると訪問看護は未経験の分野ですし、看護師自体も5年ぶりの復帰でかなり不安でしたが、研修が手厚いのと同じ時期に新しく入られた方がいること、他のスタッフの方の人柄もあって、ここの職場とご縁があってよかったと思いました

 

長く続けていけたらいいなと思います。

 

家族を第一に考えてくださり、子育てに理解が深いことがありがたいです

 

仕事復帰するまでは家庭のなかで子供たちと24時間一緒という生活でしたが、仕事を通してわたしも社会の繋がりが持てたり、子供の保育園でたくさんの人と関わって刺激がもらえるので仕事復帰してよかったと思います。

 

代表の印象は笑顔が素敵で、とにかくパワフルだなと思います。

 

利用者さんや支援が必要な方のために日々奮闘されているので、わたしも今月からお仕事が始まったばかりで訪問はまだまだ緊張しますが、自分にできることを頑張ろうと思います。

 

利用者さまの声

「相談すると的確な答えを返してくれるので、すごく助かってます!」(nさま/70代)

目が見えないから生活に困っていましたが、今はすごく助かってます。

 

前の訪問看護師さんは、パッパッパとすぐ帰っていました。

 

困ったことを話しても「それはできんよ」と言われるばかりで相談もしにくかったので、訪問看護とはこんなものかとあきらめていました。

 

しかし、愛夢HOPEの人は物知りで知識もあり相談すると的確な答えを返してくれるので、安心します

 

病気を忘れてしまいます((笑))

 

他に困っている人がたくさんいるだろうから、紹介できたらいいなと思います。

 

ご家族さま

自分は母親の面倒をみたいが、自営業の仕事があり面倒をみるにも限界がある。

 

けど、施設に預けたいわけではない。

 

施設に預ければ物理的には楽になると思うけど、心はそうじゃない。

 

母親の面倒をみたい思いと、仕事をしなきゃいけない思いが、いら立ちになり八つ当たりすることもあった。

 

けど、今は母親のことをみてもらってるので安心して仕事ができます

 

また、母親にイライラすることもなくなりました。

 

病気の事や、身体の異変は自分ではわからない。

 

細かいところに気づいてもらえるから、いま笑って過ごせている

 

本当によかった

 

「自分が思う生活を実現できました!」(40代)

訪問看護はそこまで必要とは感じませんでした。

 

しかし、話していくうちに結果、自分が思う生活を実現でき、手に入れることができました

 

こうなるとは思ってもみなかったです。

 

「よくしゃべるようになって、本人も落ち着いたようで安心です!」(Nさま/30代・ご家族さま)

あんたたちがくるようになってよくしゃべるようになったよ

 

それに、家に入ってもらって話すことで本人が落ち着いたよ

 

不安定になったら自傷行為が激しかったけど、利用開始して何ヶ月も自傷行為はなくなっている。

 

なので、いままで有給休暇を子供に使っていたが、今は自分に使えるようになったから、逆にどうやって有給をつかおうか悩む余裕がでてきたよ

 

「一緒に考えてサポートしてくれるようになって、できることが増えました!」(30代)

きてもらうようになって、最初は体調悪いときはキャンセルしていましたが、体調悪いときもちゃんと関わってくれてよかったです

 

また、家事のやり方が分からなかったけど、一緒に考えてくれてサポートしてくれるようになって、できることが増えました

 

応募から採用まで

①応募

お気軽に「求人に興味があります」「求人に応募したいです」とご連絡ください。
お問い合わせだけでもかまいません。

 

②面談

メッセージでの簡単な審査。

履歴書、看護師資格証明証の写し、職務経歴書を郵送していただきます。

郵送到着後2〜3日で面談の日程のご連絡をし、当日面談をします。

郵送先

818-0131福岡県太宰府市水城3丁目2-8
運営事業部エリアマネージャー野村宛

 

 

③研修

採用となりましたら約2週間〜1ヶ月の研修を受けていただきます

 

④デビュー

研修終了後、訪問業務開始となります
※3ヶ月間の試用期間があります

 

募集・応募要項

業務内容 状態観察・症状コントロールにおける管理・指導・医療的管理や処置・清拭ケア・家族介護のアドバイス・医療機関との連携・緊急時の対応
職種 訪問看護師
雇用形態 正社員・パートタイマー
資格 看護師
勤務地 福岡県太宰府市水城3丁目2-8
勤務時間 (正)9:00~18:00/(パ)9:00~18:00の4時間程度
休日 日曜・他
給与 (正)月給24万円~/(パ)時給1300円~
福利厚生 雇用保険・労働保険・健康保険・更生年金保険・アニバーサリー休暇

 

よくあるご質問

Q.訪問看護って何ができるの?

A.看護師等が訪問するため医療行為を中心に支援しますが、それ以外にもできることはたくさんあります。

状態の確認とケア

バイタル測定などの情報をもとに分析し、状態が悪化していないか確認します。

 

薬についての相談や支援

薬の飲み方、状態に適しているかなど詳しく説明し、状態に適しているように支援します。

 

​生活でできないことへの支援やアドバイス

できないことをできるように訓練、社会資源の提案、創意工夫を支援できます。

 

​主治医やその他医療関係者との連携

「主治医へ伝えたいけど上手くできない」など他の医療関係者に情報伝達を迅速にできます。

 

​運動などのリハビリテーション

「主治医に運動しろと言われているけど、ひとりじゃできない…」わたしたちと一緒にしましょう。

 

​爪切りや医療処置などの行為

巻き爪のケアや褥瘡の処置、注射のような医療行為をすることができます。

 

​訪問看護とは医師の指示やケアプランをもとに動いています。

そのため、指示されていない内容は基本的にできません。

自宅からともに外出する行為も原則禁止されています。

以下に例を挙げます。

​家事の援助など、医療的に目的がない行為

ただ家事をする行為などは訪問看護ではなく、ヘルパーの役割となります。

 

しかし、家事ができるように一緒に訓練することなどは可能です。

 

買い物に連れていくなど、外出行為全般

趣味や買い物での外出まではできません。

 

屋内でのサービス提供を義務付けられています。

 

しかし、医師の指示内で屋外歩行などのリハビリテーションは可能です。

 

契約した本人以外の家族の直接的なケア

「家族の分まで薬を管理してほしい」など契約者以外の直接的なケアはできません。

 

しかし、契約者が関係する悩みや相談、ケアや介護の仕方を支援することはできます。

 

​物を預かって管理する

お金などを管理するためを目的にした、物を預かる行為はできません。

 

しかし、自宅内での服薬管理、医療機器管理、さまざまな管理方法の相談や支援をすることはできます。

 

 

Q.特化している分野はありますか?

A.弊社の訪問看護は総合型でサービス提供しています。

特に身体疾患での困難例等は得意分野です。

現在は精神科や発達障害、知的障害、難病などにも対応しています。

小児の方、ご高齢の方も対応できます。

 

Q.エリアはどこまで対応?

A.太宰府市・大野城市・春日市・那珂川市・筑紫野市・筑前町・朝倉市

その他のエリアもございましたらご相談くださいませ。

 

Q.エリアはどこまで対応?

A.作業療法士が在籍しており、希望があればリハビリの対応もしています。

また、看護職でもリハビリが提供できる体制も整えています。

 

Q.事務所はどの辺りにありますか?

A.事務所は太宰府市水城にあります。

 

Q.転勤はありますか?

A.ありません。

 

最後に

あらためまして、代表の野村ユミ子です。

わたしは、看護師という仕事は、本当に素晴らしいものだと思っています。

しばらく前の話になりますが、子どもが事故に遭い、大ケガを負ってしまったことがありました。

恐怖と不安で押しつぶされそうなわたしに、さりげなく寄り添い、温かい言葉をかけ続けてくれたのは担当の看護師さんでした。

彼女のような、心ある看護師さんがこの社会にもっと増えてほしい…

そんな願いを胸に、代表として、看護師さんがゆとりをもって働ける環境をつくってきました。

看護師の業務は、大変なものです。

わたし自身、当社を立ち上げる前は介護施設や障害者施設で働いていましたが、慌ただしく、家族よりも仕事優先になってしまう日々。

残業や飲み会などを断ることができず、家族にさみしい思いをさせたことを今でも後悔しています。

だからこそ当社では、家族の幸せを優先できる環境づくりにこだわりました。

無理のない勤務時間で、子育てや家事を大事にしながら生活できる仕組みを整えています。

モットーは「家族の幸せがあるからこそ、仕事も充実する」

スタッフが心からの笑顔で働けるように、今も日々試行錯誤しています。

「家族との時間が増えて、心にゆとりができました!」
「こんなに働きやすい訪問看護ステーションがあったとは感激です!」

とスタッフが言ってくれるたびに、オーナーとして大きな達成感を感じる毎日です。

ここまで読んでくださり、少しでも興味をもっていただけたら、一度、お話だけでもしてみませんか?

 

  • 利用者さまを大切にしたうえで自分のプライベートも大切にしたい方
  • 感謝や敬意のある方
  • 看護のほかにも、利用者さまの生活全般を創意工夫したい方

このような方にぜひお会いしてみたいです。

  • 利用者さまの心に寄り添う看護がしたい
  • もう一度、看護の仕事に携わりたい

そんな成長意欲のあるスタッフが集まるこの場所で、利用者さまもスタッフもみんなが笑顔になれる優しいステーションを一緒に作り上げましょう。

支え合える仲間と、あなたをお待ちしています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

「訪問看護ステーション愛夢HOPE」代表
野村ユミ子